SDGs

サスティナビリティ
とっとりSDGsパートナー証

SDGsとは

SDGs(Sustinable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットにおいて国連加盟193カ国により採択されたもので、2016年から2030年の15年間で、「誰一人取り残さない持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標」で、日本も密接に関係する目標です。

技術の継承

技術の継承と
更なる持続的発展を目標に

当社においても、地域の暮らしと未来を守るため「人と地球と環境と・・・。」を企業スローガンに掲げ、公共事業をメインに地域の社会インフラ整備に関わる事業活動を展開してまいりました。当社は、創業50周年を迎え、技術の継承と更なる持続的発展を目標に掲げ、一層取り組むべき本来の使命を認識し、当社と関わりの深い事業において持続可能な地域社会の実現に向けて「とっとりSDGsパートナー制度」に参画することにより、鳥取県とパートナーシップを活かしたSDGsの達成に貢献すべく社会的責任を果たして参りたいと思います。

MOVIE

広洋コンサルタントのSDGsの
取組みを動画でご紹介しています。

SDGsの取組み

広洋コンサルタントのSDGsの
取組みをご紹介します。

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 気候変動に具体的な対策を

01.インフラ整備
(防災・減災)

当社の事業主体が、持続可能な社会を形成することを目標とするSDGsの取組みと根底は同じであり、インフラ整備に必要な調査、企画、立案を通じて、近年頻発する自然災害等に対する更なる防災・減災に取組み、技術開発の推進、安全•安心で強靭なインフラ整備をSDGsの視点を踏まえながら事業展開を続けております。

災害発生時には、速やかな復旧支援と調査に対応できる体制の確立に取り組んでおります。(実施・継続)

・国や県内の地方自治体等を通じた協会との災害協定(実施・継続)

・鳥取県測量設計業協会を通じて令和元年の台風19号で被災を受けた福島県へ災害支援を行いました。(実施)

・日本補償コンサルタント復興支援協会に属し、全国で発生した自然災害等で被災した倒壊家屋の解体・撤去処理事業や罹災証明発行等に関連する業務の支援等に積極的に取組み、当協会を通じて東京電力に社員を派遣し、東日本大震災により放射能汚染された地域の家屋処理事業への支援を行いました。(実施)また、平成30年の西日本豪雨災害において、岡山県真備町で被災した家屋の公費解体業務の支援を行いました。(実施)

  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を

02.土壌汚染調査(対策)

土壌汚染調査は、健康被害の防止や、資産価値の公正な評価のための重要な調査です。

当社は、環境省の定める「土壌汚染対策法に基づく指定調査機関」として、資格者を配置し、調査、解析、評価に関するサービスを提供し、持続的に地域と人との安全な地域形成を目指しています。(実施・継続)

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • つくる責任つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう

03.再生可能エネルギー
(支援)

風力発電事業を中心とした再生可能エネルギーの導入に関する地元調整や建設コンサルタント業務等で地域の特性を理解し、更なる地域発展のための事業開発を支援しています。

(1)当社では、民間企業と共に、地域で風力発電事業における地元調整や開発可能地域の検討、インフラ整備の協力等、地域に根付いた企業として様々な事業開発支援に積極的に取り組んでいます。(実施・継続)

(2)社屋遊休スペース(本社屋根)を活用して、太陽光発電を行い電力会社へ提供しております。(実施・継続)

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを

04.働き方改革

当社では、「技術」は日々進歩しても、「技術」を扱うのは「人」であるとの観点から、創業以来「会社づくりは人づくり」を理念に掲げております。そして、数年前よりワークライフバランスヘの取組みとして、仕事と家庭生活との両立をしながら長く働き続けられる職場づくりを目指し、全社員が参加する年1回の検討会を開催し、様々な意見を集約すると共に、その中で提案された課題や改善策を抽出し、「働き方WG」において具現化に向けた検討を経て、制度の新設や更新を重ね、安心、安全、健康で働きやすい職場環境を創出し、社会の変化に対応した人材育成等、更なる「働きやすい職場づくり」に取り組んでおります。

(1)多様な技術革新に対する技術取得のための講習等に積極的に参加し、高度化に対応すべく教育・訓練に計画的に取り組んでおります。(実施・継続)

(2)育児休暇、介護休暇、鳥取県男女共同参画推進等の制度にも、積極的に取り組んでおります。(実施・継続)

(3)女性の活躍推進
女性のキャリアアップをサポートし、男女共に個々の個性や能力を発揮できる職場作りに今後とも努めて参ります。

住み続けられるまちづくりを

05.地域貢献活動

地域密着型の当社においては、【地域活性】【美化ボランティア活動】等を通じて、地域貢献に取り組んでおります。また、ホームページ等を利用し、幅広く活動内容について発信しています。

(1)【地域活性】の一環として、他社とのコミュニケーションを図りながら、地域の祭りに参加することで、街の賑わいや地域活性に取り組むと共に、社内・社外の人たちとの交流の場として活用しております。米子市で開催される「がいな祭り」の万灯の部に参加しています。(実施・継続)

(2)【美化ボランティア活動】の一環として、当社所在地区で行われるボランティア活動に地域住民、地元企業、地元自治体、道路管理者と共に参加し、地元の生活空間である道路への愛着心を深めると共に、道路利用者のマナー向上を目的とした道路の美化、清掃活動に取り組んでいます。米子市車尾地区の国道9号「ボランティアロード車尾」に参加しています。(実施・継続)

産業と技術革新の基盤をつくろう

06.品質向上

当社では、全ての顧客満足を得るため、日常的な品質管理、業務進捗管理、内部監査の実施等を行い業務毎の品質向上に取り組んでおります。

発注者の求める照査技術者による照査に加え、ISO9001の認定を受けた当社の取組みとして、品質管理者による照査等により品質向上を図っています。(実施・継続)

パートナーシップで目標を達成しよう

07.目標の達成

「とっとりSDGsパートナー制度」に参画することにより、鳥取県のパートナーとなり、鳥取県と共にSDGsの推進に取組み、ゴール達成に向け活動して参ります。

  • 気候変動に具体的な対策を達成しよう
  • 陸の豊かさも守ろう

08.Jクレジット

当社では地球温暖化対策への取組みとして、企業自らが排出する温室効果ガス排出量削減に向けた対策や、日南町が取り組んでいる森林保全活動に賛同し、令和3年7月6日に日南町と日南町有林Jクレジット契約を締結し、持続可能な地域社会の実現に向け貢献して参ります。

今後の活動内容

  • 質の高い教育をみんなに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう

仕事の経験

地域の学生(小、中、高)を対象に、公共事業業界の役割や魅力を発信する講座や体験の場を提供し、地域雇用の活性化を推進する。(高校生や大学生対象のインターンシップの受け入れや企業訪問には個別に対応継続実施中)